このドキュメントでは、Cloud Quotas API を使用するように開発環境を設定する方法と、完全なアプリケーション開発環境を設定せずに API をテストするために curl コマンドを設定する方法について説明します。 Google Cloud コンソールを使用してサービスを一覧取得、有効化、または無効化する場合は、これらの手順を完了する必要はありません。
Cloud Quotas API を有効にする
Cloud Quotas API を使用するには、まず、使用する Google Cloud プロジェクトでこの API を有効にする必要があります。
[[["わかりやすい","easyToUnderstand","thumb-up"],["問題の解決に役立った","solvedMyProblem","thumb-up"],["その他","otherUp","thumb-up"]],[["わかりにくい","hardToUnderstand","thumb-down"],["情報またはサンプルコードが不正確","incorrectInformationOrSampleCode","thumb-down"],["必要な情報 / サンプルがない","missingTheInformationSamplesINeed","thumb-down"],["翻訳に関する問題","translationIssue","thumb-down"],["その他","otherDown","thumb-down"]],["最終更新日 2025-08-07 UTC。"],[[["\u003cp\u003eThis page outlines the steps to set up a development environment for the Cloud Quotas API and configure \u003ccode\u003ecurl\u003c/code\u003e for API testing.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eEnabling the Cloud Quotas API in a specific Google Cloud project is a prerequisite, which can be done through the Google Cloud console or via the \u003ccode\u003egcloud\u003c/code\u003e command.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe setup process includes defining a shell alias (\u003ccode\u003egcurl\u003c/code\u003e) for streamlined REST API calls and setting the \u003ccode\u003ePROJECT_ID\u003c/code\u003e environment variable.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eVerifying the setup involves using \u003ccode\u003egcurl\u003c/code\u003e to list enabled APIs and services in your project, ensuring the Cloud Quotas API is included in the results.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,[]]